キーボード
これは、タイプカバー以外の選択肢はないかなと思います。
薄い軽い使いやすいすべて兼ね備えています。

これはほかの記事でレビューしているので、そちらをご覧ください
【レビュー】surface pro4タイプカバーを使用して気が付いたこと
ワイヤレスマウス
マウスって形が丸まっているのでかさばるんですよね,,,
しかしMicrosoftから画期的なマウスが発売されています!
なんとこのマウス、収納時は平たくして、使用時は折り曲げることで使用できます!
つまり、全然かさばらないんです!
こちらのマウスはUSBレシーバータイプの無線型↓

マイクロソフト ワイヤレス ブルートラック マウス Arc Touch Mouse ブラック RVF-00057
と、Bluetoothタイプの無線型↓

マイクロソフト ワイヤレス Bluetooth マウス Arc Touch Bluetooth Mouse (7MP-00018)
があります。
USBレシーバータイプは、Bluetoothタイプに比べて半分程度の価格ですが、
USBレシーバーがUSBポートを占領してしまうので、Bluetoothタイプのほうがモバイル向きです。
Mini DisplayPort変換アダプタ
Surface pro3 pro4にはMini DisplayPortしか、ディスプレイ出力端子がありません。
まだMini DisplayPortは普及していないため、
出先でプレゼンするときに、困る場合があります。
そこで、HDMI/DVI/VGA に変換できるアダプタを所持しておけば、
たいていのプロジェクターに投影できます。

Mini DisplayPort オス to HDMI/DVI/VGA メス 3-in-1変換アダプタケーブル 白
USBハブ兼イーサネット端子
surfaceをモバイルノートとして出張などにもっていく場合、
ホテル等で有線LANのみしか扱ってない可能性があります。
そんなとき、USB端子から優先接続ができるアダプタがあれば便利です。

[3ポートUSB 3.0+1ポートRJ45]Inateck USB3.0 3ポートUSBハブ + LANアダプター
この商品ならUSBハブもついているため、1つしかないUSB端子がつぶれることはありません。
まさに、surface proにうってつけといえるでしょう。
どうでしたでしょうか?グッとくる商品はありましたでしょうか?
この機会にsurface proに合わせてモバイルライフの一新をお勧めします!
~関連記事~
【活用】surface pro4にAndroidをインストールしてみた【emulator】
surface pro3をおしゃれで可愛く・かっこよくしたい!
この記事へのコメント